ゴールされて泣く

お疲れ様です。

昨日は金曜日のナイター練習。

土日しか参加していない保育園組2人と事情があってお休み中のH君以外は参加というすごい参加率でした。暖かくなってきて体調不良が少ないのとみんな楽しめてる証拠かな^_^

素晴らしいです。

しかし、昨日の練習でもないちゃう子がいました。

1つ断っておきたいのは、子供達が問題を起こしても保護者の方は気にしないでいただきたいです。私も困ったり、悩んだりする事もありますが、その分成長できます。私も子供も。全て問題なく過ごすことなんてできないし、全てパーフェクトに出来る方がおかしいと考えています。そもそもサッカーなんて失敗するための競技ですからいちいち失敗に凹んでたら前に進めません。どんどん切り替えて次に繋げて行きたいと思っています。

昨日泣いちゃった子は2年生。1対1の練習で女の子にゴールされた事が悔しくて泣いちゃいました。負けず嫌いなんですね。入って一番日の浅い女の子は体力的にも技術的にもおとっていたのでハンデを与えていました。女の子との対戦者は利き足を使ってはいけない、体に接触してはいけない。これはその女の子も楽しめるように配慮をしてあげたのですが、その配慮の意図はまだ理解してもらえていないようで…

休憩の時に声をかけたら大粒の涙を出して泣いていました。女の子なんだから負けてあげてもいいじゃんと話しておきましたが、理解してもらえないだろうなー。どう理解してもらうか今後の課題です。

とはいえ、次のミニゲームでは勝ててケロッと忘れて楽しそうにしていたから良かったです。

あとは、最近レガースを練習中につけていない子がちらほらいたので、レガースをしていないと次からは練習に参加させないと注意しました。適当に遊びでやってあるわけではなく、クラブチームとしてやっているわけで、練習中は結構激しくぶつかり合う事もあるので、怪我の予防のためにも大事である事を伝えておきました。よくみておかないといけないと反省です。

出来るだけ子供たちに主体的にやってもらうために、リーダーを決めてミニゲームのコート作りをやってもらいましたが、なかなか効率良くできません。協力できない子、何をしていいかわからない子、上手くやりたい事を説明できない子がいました。時間をかなり浪費しましたが、我慢してやらせておきました。練習してる時間は短くなってしまいましたが、なんとかミニゲームをすることができました。効率良く大人が仕切ってやらせるよりは子供達が試行錯誤してやる方がいいでしょう。次の時にはもっと上手く協力できるかな。子供達にやらせて観察している方が楽しく思えるようになってきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました